|
因本人不再做技术,
这个blog将不再连载技术文章,
只作为心情点滴的记录,
想学技术的请绕道,谢谢!
联系方式:
feiyu_lili@163.com |
时 间 记 忆 |
« | August 2025 | » | 日 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | | |
|
blog名称:飞鱼的成长 日志总数:120 评论数量:488 留言数量:18 访问次数:1047707 建立时间:2006年2月27日 |
 | | | |
|
|
はたらく
新しい言葉
やっぱり=(やはり)
还是,依然,说到底还是
無理
勉强,难以办到的
できるだけ
尽量,尽可能
~とか ……啦……啦
可加动词,可放在结尾
番組
楽(らく) な形容词
轻松,舒服
~なんて 表示看不起
什么……之类的话
もちろん
冗談(じょうだん)
开玩笑
あら
女性用的较多表示惊讶
凄い(すごい) 了不起,厉害的,不得了的
この前
お土産()おみやげ
CD
頭にくる(あたまにくる)
发火
それでも
尽管如此,即使 这样
パソコン
ゲーム
眠い(ねむい)
有睡意,发困的
頑張る(がんばる)
加油,坚持到底
偉い(えらい)
伟大的,了不起的
この頃(このごろ)
最近,近来,这些日子
慣れる(なれる)
习惯,适应
この間(このあいだ)
前些日子,前几天
転勤(てんきん)
调转工作
チーム
足りる(たりる)
够,足够
~より
来自于
九州(きゅうしゅう)
はたらく
お父さん、一人で寂しくないですか。九州は遠くてあまり帰れないから、毎日手紙を書け(1)と言われたけれど、やっぱりちょっと無理です。でも、できるだけ書くようにします。ごはんのときは、いつもみんなでお父さんのことを話しています。まだ会社で働いているかなとか、もううちに帰ってこの番組見てるかなとか。
今晩もカレーを食べながらお父さんのことを話しているとき、お母さんは、お父さんがいない方が食事の用意(2)が楽でいい、なんていっていました。もちろんこれは冗談で、ほん本当はとても寂しがっているんです。電話が鳴ると「あら、お父さんかしら(3)」と、すごくうれしそうな顔をするので分かります。
ミエは、お父さんがこの前おみやげに買ってきてくれたCDを、とても喜んで聞いています。ミエは、「お父さんはミエのことが一番好きなんだよ」と言うので、僕はちょっと頭にきていますが、それでもミエはまだ小さいんだからと思って、何も言いません。でもお父さん、僕は新しいパソコンゲームを買って来てね。
僕は毎日六時に起きて、ドンに散歩をさせています。でもお父さんとの約束だから,眠くてもがんばってやっています。偉いでしょう、お父さん。初めは、いつも散歩に連れて行ってくれた人と違うので、ドンは嫌がって一緒に行きたがらなかったけど、このごろは慣れてきたようです。この間、ドンをくれた前田さんに会ったので、お父さんが転勤で九州へ行ったって話す(4)と、残念がっていました。前田さんの野球チーム、また人が足りなくなったそうです。お父さん、少しは運動していますか。運動しないとすぐ太るから、できるだけたくさん運動しないとすぐ太る(5)から、できるだけたくさん運動してください。
じゃ、もう遅いからこれでやめます。お休みなさい。
お父さん
進一より
(1) 書け:命令型
(2) 用意:准备
(3) かしら:女子用的较多,不完全肯定。
(4) 行ったって話す=という
(5) 太る:反义词痩せる(やせる) |
|
| | |
|