飞鱼的成长

 

因本人不再做技术,

这个blog将不再连载技术文章,

只作为心情点滴的记录,

想学技术的请绕道,谢谢!

联系方式:

feiyu_lili@163.com


时 间 记 忆
«August 2025»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

最 新 评 论
回复:什么都是错,唯有行动才是真道理
回复:我有个梦想
回复:自动词和他动词的分类比较[转][小
回复:Binaryluo 的  [网络编
回复:如何实现人生价值(转)
回复:工作有感
回复:如何实现人生价值(转)
回复:如何实现人生价值(转)
回复:如何实现人生价值(转)
回复:我有个梦想

最 新 日 志
我有个梦想
工作有感
我的人生路该怎么走
什么都是错,唯有行动才是真道理
想家的孩子
解压的方法(转)
关于我的一些调节心态的方法(转)
具体应该怎样同懒惰性做斗争?(转)
如何实现人生价值(转)
希望这里的房子能早点租掉

最 新 留 言
签写新留言

日语自动,他动
化妆了 :)
步伐当然记得你啦(不能回复,只能另起炉灶
好久不见了。。。
睡觉的问题
………………
~~~~~
。。。。
还以为你去日本了来
那里去了???

搜 索


用 户 登 录
用户名称:
登陆密码:
密码保存:

友 情 连 接

凡弟のBlog

祺弟のBlog

臭釉のBlog

 

blog名称:飞鱼的成长
日志总数:120
评论数量:488
留言数量:18
访问次数:1047132
建立时间:2006年2月27日
 
 
 
[日语学习]标准日语中级第一课
[ 2007/1/10 9:51:04 | By: feiyu_lili ]
 
第1課 こんにちは 本课词汇: 初め (はじめ) (0) [名] 起初,当初 違い (ちがい) (0) [名] 不同 失敗 (しっぱい) (0) [名] 出差错,失败 気軽だ (きがるだ) (0) [形动] 无拘束,爽快 言語学 (げんごがく) (3) [名] 语言学 勉強以外 (べんきょういがい) (5) [名] 除了学习以外 相談に乗る (そうだんにのる) (0)+(0) [惯用] 帮人斟酌 現代 (げんだい) (1) [名] 现代 尋ねる (たずねる) (3) [动2] 询问 そんな (0) [连体] 那种,那样 時 (とき) (2) [名] 时,时候 どんどん (1) [副] 接连不断 そんに (0) [接] 还有 いっぱい (0) [副] 满,很多 詩 (し) (0) [名] 诗 作品 (さくひん) (0) [名] 作品 計画 (けいかく) (0) [名] 计划 各地 (かくち) (1) [名] 各地 訪れる (おとずれる) (4) [动2] 访问 できるだけ (0) [词组] 尽量,尽可能 見聞 (けんぶん) (0) [名] 见闻 広める (ひろめる) (3) [动2] 扩大 見聞を広める (けんぶんを広める) (0)+(3) [惯用] 长见识,扩大眼界 このごろ (0) [名] 最近 それなら (3) [词组] 那么 解説する (かいせつする) (0) [动3] 解说 遠慮 (えんりょ) (0) [名] 客气 やる気 (やるき) (0) [名] 干劲 ~として… …うちに/うちは,… ~ばかり ~学 (がく) ~いがい (いがい) ~のような …までに/まで,… …(さ) せてもらう/(さ) せていただく …(さ) せてください (1) こんにちは、私は王と言います。去年の6月に、留学生として日本にやって来ました。 初めのうちに、言葉や習慣の違いから失敗ばかりしていましたが、最近はこちらの生活にもだいぶ慣れてきました。大学へ通っているうちに、何でも気軽に話し合える友達もできました。 鈴木先生は私が通ってる大学の先生です。御専門は言語学で、私たち留学生に日本語を教えていらっしゃいます。私が日本語についてわからないことを聞きに行くと、いつも丁寧に教えてくださいます。勉強以外のこともいろいろと相談に乗ってくださいます。 先生は、現代の中国に興味がおありになるそうで、ときどき中国のことをお尋ねになります。そんな時私は喜んで中国のことを説明して差し上げます。 私は、これから、自分が知りたいことや興味があることについて、いろいろな本を読んでどんどん勉強していこうと思っています。日本の自然や社会、歴史、文化、それに科学技術など、知りたいと思うことがいっぱいあります。小説や詩のような文学作品も日本語で読んでみたいと思っています。 旅行の計画もあります。今度の夏休みに、日本の各地を訪れようと思っています。夏休みが終わるまでに、できるだけいろいろな所に行って、見聞を広めるつもりです。 (2) 王 :先生。このごろ私は、日本の文化や歴史の勉強がとてもおもしろくなってきました。 鈴木:そうですか。それなら、ちょうどいい本がありますよ。これは、日本の文化をわかりやすく解説したものです。これを貸してあげましょう。 王 :ありがとうございます。では、読ませていただきます。いつごろまでお借りしてよろしいでしょうか。 鈴木:来月までいいですよ。ぜひ読んで感想を聞かせてください。 王 :では、遠慮なくお借りします。ちょうど、これから、本をどんどん読んで勉強しようと思っていたところなんです。 鈴木:いいですね。やる気を持つのがいちばん大切ですよ。がんばってください。  
 

阅读全文(3185) | 回复(3) | 编辑 | 精华
 
 
回复:标准日语第一课
[ 2007/1/11 21:15:47 | By: 小虾米(游客) ]
 
其实每天都有关注的,你的访问次数能那么高,可也有我一部分的功劳。。。呵。。昨天就看到你的背景变了。花粒胡哨的,不太习惯。昨夜睡前重新翻了莲花的最后一节,有一点感触,如果没有你推荐,也不会去碰莲花这本书,对此我真的非常的感谢。说实话 安妮的名字第一次听到时 太暧昧,暖色调的那种感觉,如果当时有人告诉我这是芙蓉姐姐的笔名,我也绝对不会有丝毫诧异,。在安妮的文字中,莲花 是最好的。甚至相比于其它的写作者 也丝毫不逊。莲花本身描述的故事也可以写得大气磅礴,跌宕起伏。但是莲花是一种淡淡的,淡淡的感觉。回味时,安静的文字里却能蕴涵的着巨大的能量。。。。。还有你的文章写的太少,拜托大姐 勤奋一些 hoho 以下为blog主人的回复:  虾米,其实我也是一个比较随性的人,觉得没有什么好写的时候我绝对不会逼自己去写些什么的~~ps:除了有些事情还有点放不开 你觉得我这个版面不好看吗?昨天是试了很多很多比较清淡的但是排版不好我就么有用,这个不是我最满意的,但是排版和以前比较类似我容易接受点 我知道你经常在关注的,不过以前你总会上来露个面,现在好就没有看到你了,有点想你了丫,哈哈 说实话,不是有你的支持可能我已经放弃这个blog的,你可是我这里最忠实的观众了,真心的谢谢你 ps:以后我就用主人直接回复了,嘿嘿
 

个人主页 | 引用回复 | 主人回复 | 返回 | 编辑 | 删除
 
 
回复:标准日语第一课
[ 2007/1/11 9:52:50 | By: 徐涵(Han Xu) ]
 
这里新装修了嘛。背景有下雪的感觉。挺不错的! 以下为blog主人的回复:  是啊,不过 排版还有点问题,我对html语言不是很懂,还要想想要怎么改呢
 
 
 
回复:标准日语第一课
[ 2007/1/10 15:18:30 | By: feiyu_lili ]
 
以下引用Step在2007-1-10 14:09:09的评论: 偶回来了,小鱼,挺想你的! 又叽里呱啦哇啦,念日语???我记得第一课已经上过了阿 我说要洗心革面重新做人了阿,所有重头再来啊 步伐真的好久没有见了。小虾米也好久没有来了,想念你们啊 步伐我的blog换装了漂亮不?不过好像还有点问题,我再搞搞,哈哈
 
 
» 1 »

发表评论:
昵称:
密码:
主页:
标题:
验证码:  (不区分大小写,请仔细填写,输错需重写评论内容!)
 
站点首页 | 联系我们 | 博客注册 | 博客登陆

Sponsored By W3CHINA
W3CHINA Blog 0.8 Processed in 0.309 second(s), page refreshed 144765040 times.
《全国人大常委会关于维护互联网安全的决定》  《计算机信息网络国际联网安全保护管理办法》
苏ICP备05006046号